記事内に広告が含まれています

授乳中はお腹が空いて過食状態に!どうすれば過食状態から抜け出すことができるの?

妊娠・子育て

初めて出産を経験し、育児・子育てをしています。

分からないことが多く、心身ともにヘトヘトに疲れ、不安だけが大きく積もります。

私は病院に勤めているのですが、母乳での育児を決めたことも、要因の一つになっています。

初めのうちは、なかなか軌道に乗れず、本当に苦労しましたね。

そのような状況の中、過食を招いてしまいました。

我が子が産まれて間もない頃は、四六時中、授乳していたので、とにかく、お腹が空いていましたね。

また、眠れないストレスや育児の不安から、一瞬でも落ち着きたい気持ちでしたね。

その簡単な解消方法は、「とにかく食べる!」ということでした。

実際に招いた過食から脱した方法を、私の経験を交えてお話ししますね。

初めての育児!不安から招いた過食状態!

どちらかといえば、都会ではなく、田舎に近い街で育児・子育てをしています。

夫、我が子の3人暮らし。
右も左も分からない中で、育児・子育ては不安な毎日でした。

母乳での育児を決めたものの、最初の頃は、何故か母乳がなかなか出ず、息子の体重もほとんど増えませんでした。

そのような状況だったため、夫の家族から母乳での育児を反対され、かなりのストレスを感じていましたね。

元来、イライラし始めると、食することで、ストレスを解消する傾向があり、授乳を始めた頃は、それが更にひどくなっていましたね。

妊娠前より、体重がも8 kgも増えており、「これはマズイ!」と思いつつ、どうやって体重を元に戻せるのか、とても不安でした。

そして、不安になればなるほど、食べることに走ってしまう毎日でしたね。

そんな中、私を救ってくれたのが、夫の家族が奨めてくれたものや、ママ友が実践で教えてくれたものでした。

3つのお助けアイテムが過食を救う!

お助けアイテムNo.1〔ドライフルーツのコンポート〕

とにかくなにか甘いものを食べたい!

だけど授乳中なので、チョコレートやケーキはダメですね。

そこで、大活躍したのが、ドライフルーツのコンポートでした。

まずは、作り方を説明しますね。

材料
・ドライフルーツ(ピーチ、プルーン、洋梨など好きなもの)
・水
・蜂蜜、あるいは砂糖

作り方
・ドライフルーツを鍋に入れ、水をたっぷり注ぐ。
・火にかけて沸騰したら、蜂蜜あるいは砂糖を入れる。
・その後、弱火にしてコトコトと煮る。
・フルーツが柔らかくなったら火を止める。
・そのままの状態で、冷めるまでフタをして置いておく。

※保存方法は、フルーツ及び蜜をタッパーなどに入れ、冷蔵庫で冷やす。

最近では、スーパーなどでドライフルーツが安価に入手できるので、甘くコンポートに調理しておくのはいかがでしょう。

義母がドライピーチを届けてくれて、産後の間もない頃は、お腹が空いたときに、とても助かりました。

ちなみに、コンポートは便秘にも良いみたいですよ。

義母は、「ドライピーチと大量の水を、砂糖で長い時間煮て、作ってきた」と言っていました。

「蜜ごと全部食べるのよ!」と言って、お皿いっぱいに盛り付けてくれました。

「こんなに大きいの!」

水気を吸って、ドライピーチが巨大になり、相当な食べ応えに驚きましたね。

まるで、ダシをたっぷり吸って、2日くらい経った、おでんのがんもどきのようでしたね(笑)

我が家では、ドライピーチやプルーン、洋梨やアンズなど、お店で売っている色々なドライフルーツを使い、蜂蜜で煮て、コンポートにし、冷蔵庫に作り置きしていましたよ。

「なんかイライラしてきたなぁ~」と感じたら、すぐに冷蔵庫からサッと取り出して、かぶりついてましたね。

意外とイライラ感が治まりましたよ(笑)

さらには嬉しいことに、便秘が治るといった効果がありました。

お助けアイテムNo.2〔サワードリンク〕

授乳をしてるときは、お酒が飲めないですよね。

そんなときに解消してくれたのが、サワードリンクでした。

こちらもドライフルーツを使用したものですが、私自身、とても気に入ったので、一応、作り方を説明しますね。

材料
・ドライフルーツ(ピーチ、マンゴー、アンズなど香りの強いもの)
・酢(リンゴ酢などがおすすめ)  ※ドライフルーツと同量
・蜂蜜  ※ドライフルーツと同量

作り方
・ドライフルーツをスライスする。
・消毒したビンにドライフルーツ、酢、蜂蜜の全てを入れる。
・冷暗所に1〜2週間ほど放置しておく。
(※蜂蜜が酢に溶けて、混ざり合ったら完成)

※保存方法は、ビンのまま冷蔵庫で冷やす。

飲み方
・できあがった原液をスプーン1杯分コップに入れる。
・ソーダで割る(※薄いようなら原液を足す)

昔はよく、ダイエットをするには、‘食前に酸っぱいアメをなめる’といった通説がありました。

酸味のあるものを食べることで、‘食欲が抑えられる’と言うことですね。

アメをなめる以外に、レモンをかじったり、ヨーグルトを食べたり、いろいろな方法があるのですが、

その中でも気にいったのは、このドリンクでした。

ソーダの効果で、「お酒を飲みたい!」といった欲求が満たされ、お酢の効果で、徐々に身体の疲れが取れていきました。

一日に、だいたい1〜2杯は飲みますが、飲まなかった日に比べて、身体の調子が良いですね♪

お助けアイテムNo.3〔白米のご飯〕

過食の状態が続くと、目に付く食べ物を、なんでもいいので、食べたくなってしまいます。

そんなとき、白米のご飯を炊いて、いつでも「ご飯がある!」状態を作りました。

「あぁ~、なにか食べたいなぁ」と思ったら、すぐにご飯を食べていましたね。

その際、よく噛んで、ゆっくり食べるようにしていました。

これでひとまず、衝動は落ち着き、チョコレートなどの甘いお菓子に、手を伸ばすことが減りました。

まとめ

授乳中にお腹が空いたとき、実践した食べ物、そしてその食べ方を説明しました。

なによりも過食状態は、ストレスや不安を感じると、衝動的にやってきます。

あまり深く考え過ぎず、「まぁ、今日くらいは、ちょっとだけチョコを食べよう~」と、そのくらいゆったりした気持ちでいる方が、感情も爆発することもなく、上手くいきますね。

罪悪感や不安に強いられるのではなく、大雑把でもいいので、明るくリラックスしていれば、自分自身も楽だし、赤ちゃんにもよい影響を与えますよね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました